宮城工場に実習生がやってきました🏫
5月12日から6月20日まで、宮城工場に支援学校の生徒が職場実習にやってきました!
この実習は、社会人・職業人として働くために必要な知識や技能、態度などを身に付け、
実際の職場で働く経験を通して、進路決定に向けての意欲・関心を高めることを目的としており、
卒業後の進路を見据えて、弊社に実習に来てくれました💡
今回は2年生1名、3年生3名の計4名の学生が、それぞれ2週間~3週間の期間、実際の現場で実習を行いました。
実習中はKIT箱準備、SUB組立、ラベル準備、ハーネスピッキング、製造履歴のスキャニング業務を体験!
最初は慣れない業務に戸惑いもありましたが、徐々に仕事にも会社の雰囲気にも慣れ、全ての業務に真剣に取り組んでいましたよ👍!
今回の実習では初めての試みとして、3年生の実習生一人一人と、
支援学校を卒業した山梨の新入社員をTeamsで繋ぎ、交流会を開催しました!
社会人になるために在学中に心がけていたことや、実習を経て就職してみた今の心境など、たくさんお話をして、
実習生が就労後をよりイメージすることができた交流会となりました🙌
実習中は大変なこともたくさんあったかと思いますが、
今回の経験が、卒業後の進路の選択肢を増やすきっかけになってくれたらとっても嬉しいです☺
皆さんお疲れ様でした❣